トップページ写真集(4集)
最新更新日 10月2日(土)
戸塚駅再開発事業・第一地区 第二種市街地再開発工事の一期工事が竣工、平成22年4月2日、トツカーナオープンし
ました。
多くの地権者の皆様のご協力によって計画から45年にして工事着手、3年の工事期間を掛け一期工事が完成しました。
さらに、二期工事が始まっています、その一部を工事前と工事中、そして完成後を表示していきます。
![]() 戸塚駅西口再開発事業は、 昭和37年3月都市計画決定、しかし、 都市計画変更3回 事業計画変更2回 計画から45年後の平成19年6月工事着工へ |
![]() 工事着工からから3年後平成22年5月 4月18日よりバスセンター供用開始 バスは長後街道から直接バスセンターへ 老舗の茶碗屋呉服店・豊田屋果物店さんは、 バスセンターへの進入路になりました。 左の3年後 |
![]() 旧バスセンターより旭町へ 戸塚駅へ向かう通勤客で混み合いました。 (平成19年4月) |
![]() 旧バスセンターの向かい側に新交通広場が完成 その下部には3100台収容の駐輪場が出来ました。 新交通広場は2階・駐輪場は1階となります。 |
![]() 菊屋デパート前 旧バスセンターからJR戸塚駅までこの道を 急ぎました。(平成19年4月) |
![]() 菊屋デパート前一帯の2階は交通広場に 1階は駐輪場になりました。(平成22年5月25日) |
![]() 戸塚駅から区役所への道 菊屋前 柏尾川方面を望む(平成19年4月) |
![]() 戸塚駅から区役所への道 菊屋前 柏尾川方面を望む(平成22年5月25日) |
![]() 図書館通り はまけい・ウィズ前 (平成19年4月) |
![]() 図書館通り はまけい・ウィズ前 開店した戸塚パルソ (平成22年5月25日) ウィズはパルソの1・2階へ移転(旧店舗は解体へ) |
![]() 図書館通り、おいなりさんから駅へ(平成19年4月) |
![]() 図書館通り、おいなりさんから駅へ、 おいなりさんはビルの一画へ 仮設店舗ウエスト解体工事の為安全塀を設置 (平成22年5月25日) |
![]() 旭町商店街入り口 駅の階段下より(平成16年12月) |
![]() 旭町商店街入り口 駅の階段下より(平成22年6月) |
![]() 21回戸塚さくらまつり 民謡流し 1977年4月(昭和52年) 旭町の共立病院前より踊りながら駅前へ 駅前でひと踊りそして、旧東海道へ バスセンターから区役所通りへ 柏尾川の堤防を踊って流しました。 |
![]() 第1期工事完成、仮設店舗を撤去 2期工事の駅前整備と踏切歩道橋工事が進む 2010年6月29日 今後、最大吊り上げ能力550トンのクレーン車で、 歩道橋架設工事が、深夜行われる。 |
![]() 戸塚駅西口駅前 2007(平成19年2月4日) |
![]() 左とほぼ同じ位置より この右側で現在国道1号線に架ける歩道橋の工事が 進行中、7/25日深夜架設します。 2010(平成22年6月29日) |
![]() 戸塚駅西口第2バスセンターより駅方向 2007(平成19年2月4日) |
![]() 戸塚駅西口第2バスセンターより駅方向 国道1号線のJR地下道化工事が深夜進行中 2010(平成22年5月25日) |
![]() 国道1号線戸塚大踏切際 2009年(平成21年4月21日) |
![]() 国道1号線戸塚大踏切際 建築物は解体され、7/26未明国道1号線上に歩道橋が 架設され、付帯工事が進行中です。 2010年(平成22年7月31日) |
![]() 国道1号線大踏切の西側 松本酒店付近 2007(平成19年2月4日) |
![]() 国道1号線大踏切の西側 魚料理の貴船付近 2010(平成22年5月25日) |
![]() 工事前 上記松本酒店より右方面 大和銀行・鈴花園付近 2007(平成19年2月4日) |
![]() 工事後 上記松本酒店より右方面 大和銀行・鈴花園付近 森フルーツ店付近 2010(平成22年5月25日 |
![]() 工事前 森フルーツ店付近 2007(平成19年2月4日) |
![]() 工事後 森フルーツ店付近(清源院交差点付近) 2010(平成22年5月17日 |
![]() 工事前 茶舗・小野園付近 (清源院交差点付近) 2007(平成19年2月4日) |
![]() 工事後 茶舗・小野園付近 (清源院交差点付近) 2010(平成22年5月17日 |
![]() 工事前 紀久薬局前付近 (清源院交差点付近) 2007(平成19年2月4日) |
![]() 工事後 歩道橋が出来ました 紀久薬局前付近 (清源院交差点付近) 2010(平成22年5月17日 |
![]() 工事前 旧西友前より戸塚駅方面への道) 2007(平成19年2月4日) |
![]() 工事後 旧西友前の信号より これからこの信号の踏切側に横断歩道橋の 工事が始まります。 2010(平成22年5月7日) |
![]() 国道1号線踏切に向かって左側 老舗のそば屋丁子屋・金子ガラス屋・中屋饅頭屋さんが 並んでいました 2006年(平成18年6月7日) |
![]() 国道が拡幅し歩道橋が架設されました。 中屋さんは元気に営業中です 踏切寄りに入居のビルが建設中のようです 2010年(平成22年5月7日) |
![]() 国道1号線旧長後街道矢沢入り口(清源院交差点) 老舗旅館・そば屋の丁字屋さん 2006年(平成18年6月7日) |
![]() 国道1号線旧長後街道矢沢入り口(清源院交差点) 老舗旅館・そば屋の丁字屋さんがありました やがてここにJRの下を通過した国道1号線が出来ます。 2010年(平成22年5月25日) |
![]() バスセンター前交差点工事前 2006年(平成18年6月) |
![]() バスセンター前工事後 2010年(平成22年5月) |