あなたは 番目のお客様です
最新更新日2022年11月13日(日) トップ
部
発 表 部 門
展 示 部 門
歌謡部行事案内
吟詠部行事案内
三曲部行事案内
歴史部行事案内
令和4年度 第29回
戸塚ふれあい文化祭に参加しました
戸塚文化協会
戸塚文化協会は、1977年(昭和52年)戸塚区で活動している各種文化団体が、協力して戸塚センターの建設前、日立健保会館・西友ストア・
ダイエー・戸塚ギャラリーを会場に文化祭を開催、大盛況の評価を受け毎年11月に開催しました。
そして、1984年21部(展示部門・文芸・美術・書道・彫刻・工芸・手芸・歴史・華道・茶道・囲碁)(発表部門・映像・合唱・区民オーケストラ・洋舞・ 三曲・邦楽・新邦舞・日本舞踊・民謡・吟詠・舞台技術) 約1800人が結集して戸塚区文化協会が発足しました。
その後、栄区・泉区が分区となりましたが一緒に活動していたために、戸塚区の「区」が付いていることに異議が出ましたので、戸塚文化協会 に名称を変更しました。
泉区では文化振興委員会が発足、栄区でも栄区文化協会が発足しました。
|